ActivatePortal(object, string, string, string, int)
キャラクターがログインする新しいサーバーへプレイヤーのクライアントを送ります。
void ActivatePortal( object oTarget, string sIPaddress = "", string sPassword = "", string sWaypointTag = "", int bSeamless = FALSE );
Parameters
oTarget
転送するクライアントのPC
sIPaddress
新しいサーバーのDNS名またはIPアドレス(とポート)。(デフォルト:"")
sPassword
目的のサーバーにログインするパスワード。(デフォルト:"")
sWaypointTag
もしセットされれば、到着するPCはスタート位置で現われた後にこのウェイポイントにジャンプするでしょう。(デフォルト:"")
bSeamless
TRUEであれば、転送は「境界無し」となり、PCは転送の際ダイアログボックスが出ないでしょう。(デフォルト:FALSE)
Description
ActivatePortalは新しいサーバーへと転送しようとします。(例えば、共有した世界を持つ周辺サーバーへ飛ぶ場合)
sIPaddressはIPアドレス(例.192.168.0.84)やDNS名("www.bioware.com")となり、ポート設定(192.168.0.84:5121 や "www.bioware.com:5121")も含みます。ポートが特定されていない場合、デフォルトは5121になるでしょう。
sPasswordは目的となるサーバーのログインパスワードです。
sWaypointTag:これが設定されていれば、キャラクターが転移してきた後、このウェイポイントが存在していれば、そこに飛びます。
bSeamlessがTRUEに設定されていれば、クライアントは情報ウィンドゥでサーバー移動について注釈しません。またそれらのキャラクターのコピーを許可しません(ローカルヴォルトキャラクターの場合)。
Remarks
これはモジュール内にも転送するよう働きますが、「境界無し」モードであってさえも手短に「ログイン中」ウィンドゥを表示します。
「境界無し」ではない時のポップアップは非常に見苦しく、何が起こってるかさえ告げません。デフォルト・オプションを使用すれば、転送する前にPCに幾らかの情報を供給したいと思うかもしれません。
Known Bugs
- ジャンプさせる先のウェイポイントのタグは全て大文字でなければなりません。
- ActivatePortalでトリガーから立ち去る場合、OnExitイベントが発動しません。エリアのOnExitは(正しく)発動します。
Version
1.22
Example
// 石像のOnUsedに入れる
// 使用したPCを、プレイヤーパスワード"mumb0Jumb0"を持った
// 別の(虚構の)サーバーに送り、PCを
// ウェイポイント"ISK_WP_PORTAL"から出現させる
// プレイヤーはサーバーを移動したことに気付かない
#include "nw_i0_generic"
void main()
{
object oPC = GetLastUsedBy();
if (!GetIsPC( oPC )) return;
ActivatePortal(oPC, "nwn.iskander.tv:5432", "mumb0Jumb0", "ISK_WP_PORTAL", TRUE);
}
See Also
| functions: | ActionJumpToLocation |
| categories: | Area Functions | Module Functions | Movement Functions | PC Only Functions | Server Functions |
| events: | OnClientEnter Event | OnClientLeave Event |
author: Iskander Merriman, editor: Dave Robinson, JP team: Rainie
Send comments on this topic.