SetItemStackSize(object, int)
与えられたスタックのアイテム数をセットします。
void SetItemStackSize( object oItem, int nSize );
Parameters
oItem
スタックのサイズをセットするアイテム。
nSize
新しいスタックサイズ。
Description
与えられたスタックのアイテム数をセットします。
セットした数字が1より小さい場合には、スタックサイズには1がセットされます。(SetItemCharges関数のように破壊されることはありません)
セットした数字がそのタイプのアイテムの最大スタック数よりも大きかった場合は、そのタイプのアイテムの最大スタック数がセットされます。
Remarks
スタックから単一のアイテム(例えばポーションのように)を取り出すこと以外に、この関数はアイテムがスタック可能かどうかを調べることもできます。下記のサンプルスクリプトをご覧下さい。
Version
1.30
Example
//oItemがスタックできるときはTRUEを返します。
int GetIsStackableItem(object oItem)
{
//checkchestというタグの宝箱を作っておきます。
object oCopy=CopyItem(oItem, GetObjectByTag("checkchest"));
//スタック数を2にします。
SetItemStackSize(oCopy, 2);
//2つスタックしているかどうかチェックします。
int bStack=GetItemStackSize(oCopy)==2;
//コピーを破棄します。
DestroyObject(oCopy);
//bStackの返す値がTRUEのときはアイテムはスタック可能です。
return bStack;
}
See Also
| functions: | GetItemStackSize |
| categories: | Action on Object Functions | Inventory Functions |
author: Charles Feduke, editor: Lilac Soul, additional contributor(s): Lilac Soul, JP team: NamaYake
Send comments on this topic.