GetNextItemInInventory(object)
オブジェクトの所持品欄にある最初のアイテムを調べます。
object GetNextItemInInventory( object oTarget = OBJECT_SELF );
Parameters
oTarget
所持品欄をもつオブジェクト。(デフォルトではOBJECT_SELF)
Description
oTargetの所持品欄にある次のアイテムを返すか、スクリプトを呼び出したのがクリーチャーでなかったりアイテムや配置物や商店であった場合、またはアイテムが見つからなかった場合はOBJECT_INVALIDを返します。
Remarks
この関数が呼び出される前に、対象に対してGetFirstItemInInventory()関数が呼び出されていないといけません。
Version
1.22
Example
// この関数は最初のPCの所持品欄にあるアイテムの合計数を数え上げます。
// (スタックしているアイテムはその総数を数えます)
void main()
{
int nItems = 0;
object oItem = GetFirstItemInInventory(GetFirstPC());
while (GetIsObjectValid(oItem) == TRUE)
{
nItems = nItems + GetNumStackedItems(oItem);
oItem = GetNextItemInInventory(GetFirstPC());
}
}
See Also
| functions: | GetFirstItemInInventory |
| categories: | Inventory Functions |
author: Tom Cassiotis, editor: Charles Feduke, JP team: NamaYake
Send comments on this topic.